近畿大学医学部循環器内科学2023-02-19T12:03:44+09:00

「絶対に断らない」を体現し続ける救急応需率100%

近畿大学病院は大阪府南部唯一の大学病院であり、地域医療の中核的役割を担っています。 近畿大学循環器内科では、緊急性の高い重症疾患を含め、あらゆる心疾患の治療に全ての医療スタッフがスクラムを組み、「一人を全員で治す」気概を持って臨みます。 地域の誰もが、いつでも安心して世界水準の医療を受けられる場所を目指し、私たちは「絶対に断らない」を体現するハートチームで在り続けます。

教室紹介

詳細を見る

グループ紹介

詳細を見る

スタッフ紹介

詳細を見る

医師教育プログラム

近畿大学循環器内科では高度な医療を地域に提供し、常にリサーチマインドを持って診療にあたり、そこから生じた問題や疑問を解決する研究を実践し、その成果を、世界に向けて発信することが出来るような医師の育成を目標としております。

新着情報

臨床研究について(オプトアウト)

近畿大学医学部循環器内科では、倫理委員会の承認をうけた臨床研究を行っています。このうち、患者さまへの侵襲を伴わず、診療情報や既存の試料を用いた研究等については、国が定めた指針において、患者さまの同意を個々に直接取得する必要はないものの、研究の実施についての情報を公開して自分の診療情報が研究に使用されることを拒否できる機会を保障することが必要とされています。 このような手法を「オプトアウト」といいます。

当教室のオプトアウトを用いた臨床研究は以下の通りです。 これらの研究への協力を希望されない場合は、リンク先の文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。

循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースと二次調査に基づく致死性心室性不整脈患者の診断・治療・予後に関する研究: J LAAO
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースと二次調査に基づく致死性心室性不整脈患者の診断・治療・予後に関する研究: J LAAO
経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究: J LAAO
カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-AB レジストリ)
冠動脈疾患における機能的評価の有用性に関する観察研究
左心耳血栓形成の新しい画像診断法と血栓形成リスクに関与する左心耳形態に関する観察研究
心臓カテーテル検査後に確認された無症候性脳梗塞の臨床的特徴と長期予後への影響に関する観察研究
心嚢液の性状と画像診断に関する研究
心房細動の診療・予後調査のための 多施設共同 レジストリ研究
心房細動患者における腎機能の動向とその関連因子に関する研究
新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査
補助循環⽤ポンプカテーテルに関するレジストリ事業
末梢動脈疾患患者において血管内治療時の血管内視鏡所見と長期臨床的転帰への影響に関する検討
大動脈弁狭窄症に対して経カテーテル的大動脈弁留置術が検討された患者の診療・予後調査のための前向きレジストリ研究
経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究
心臓弁膜症の診療・予後調査のため、当院に入院・通院された患者さんの情報を用いた医学系研究に対するご協力のお願い
安定狭心症患者における心臓CTを用いた非侵襲的動脈硬化診断・治療戦略 (標準的侵襲的画像診断検査[血管内超音波検査及び光干渉断層法]との比較)
JROAD-DPC を使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
静脈血栓塞栓症患者の診療実態とその予後を検討する多施設ヒストリカルコホート研究
肺高血圧症例に対する運動負荷心臓超音波検査の有用性を評価する観察研究
心不全症例の栄養状態と予後を左室駆出率の違いにより評価する観察研究
心不全患者におけるベリシグアトのリアルワールドエビデンス
植込み型除細動器植込み後の不整脈発生に関わる薬物・非薬物治療の研究
近畿大学病院カテーテルアブレーション症例全例登録レジストリ
Go to Top